格差が止まらない!

最近イタリアンです。


昨日の夕飯は

完全にイタリアン。(セブンイレブン最高!!)

普段づかいのドレッシングは

キューピーイタリアンドレッシング。バッグに入れて日々持ち歩いているし、

ドミノピザの広告を見ているときが幸せです。(1枚買うともう1枚無料ってイカれてます、乙女のマヨネーズはちょっと興奮します。)

夕日に向かって


遠い目をしてしまいます。完全にイタリアンです。


いつかピザ職人になります。


さて、そんな日々ですが、気づいたことがあります。

私には、同棲している彼女がいるのですが、

明らかに生活に格差がついています。

わかりやすいのが、


ぼくは

つぶつぶ塩。つぶ塩じゃなく、つぶつぶ塩。つぶ一個増えてんのに、グレード上がってる感ない。98円。


一方、同居人は

歯医者のレジんとこにおいてあるやつ!!歯が白くなるオプション付き。背景にもこだわっております。推定千円以上!!!



そして今2月はめちゃくちゃ乾燥します。ぼくは実はめちゃくちゃ乾燥肌なんです。

やはり女の子は

なんかすごくいい化粧水を使っています。よくわからないけどきれいな水でできてるやつ。背景にはこだわっています。顔が上がるオプション付き!!(店で売ってます!おすすめです!買ってください!!)

ぼくは
へちま。小学生のころおばあちゃんがへちまはすごくいいと言って使っていました。懐かしい思い出です。つけて5分後には乾燥します。


、、、まーここまでは100歩譲っていいでしょう、でもぼくは美容師です。シャンプーへのこだわりもあります。

彼女は


店のシャンプー。まー当然ですね!


ぼくは、

昭和の子どもが使うやつ。
そうです、リンスのいらないメリットです。
ボトルの水アカとれないし。


日々お客様に、シャンプーは大事ですよー。めちゃくちゃ大事なんですよー。
って言ってるのに、ぼくはメリットなんです。
別にメリットは悪くありません。

ただぼくは美容師なんです!ボウズでもいいシャンプー使いたい!!

、、、、たぶん許されないでしょう。


みなさんは髪の毛に合う良いシャンプーを使ってくださいね!

おわり。

0コメント

  • 1000 / 1000