ヘアアレンジをやってみた
釣りしたり遊んでばっかりいると怒られるので、
まじめな髪の毛のブログを書きます!
今回は、アレンジをやってみた。です。
モデルは、遊んでると怒る人です。
まず、トップにボリュームを出したいので、
分け目をずらします。
もとの分け目が、
です。
これを
にします。分け目がはっきりしないように、ざっくり分けるといいです。
そうすると
緑の分くらいボリュームがでます。
これがアレンジで1番大事です。こうしとくとだいたい良くなります。
次は、波ウェーブをアイロンでつけます。
全部やるのがめんどくさいので、
反対側も写真ないけど、
赤の線より上の毛だけやります。
あと顔周り。まとめた時に表面に出るとこだけやればいいんです。大変だから。
そうすると、
毛先以外は巻いた感じになりました。
これがアレンジで2番目に大事です。波ウェーブをつけとけばだいたい、いい感じになります。
そしたら、
ワックスを
全体に、根本からこすりつけるようにつけます。からまらないくらいで!
束感がでます。アレンジの時は根本につけないと意味がないです。
これがアレンジで3番目に大事です。こうしとけば、だいたい、いい感じになります。
これでヘアアレンジはできたようなものです。
あとは、
編み込んだり、特に波ウェーブの時は表編みのがおすすめです。ねじったり、
くるりんぱしたり、
(分け目周辺の根本の毛を引っぱって崩すと、はっきり分け目つかないんでいいですよ。)
で、毛先を適当に編んでくずして、まとめると、
それっぽくなります。
あと顔周りやもみあげのとこの毛適当に引っ張り出して、巻いとくと雑な感じになるのでいいです。
まとめると、分け目ずらしてボリューム出して、
見えるとこだけ波ウェーブつけて、
根本にワックスもみこんどけば、適当にやっても、いい感じになりやすくなります!
まじめな髪の毛のブログでした。
また書きます。
そういえば、、、
カニとれました!!!
0コメント